これまでにビーツが食べられ、
ネギが食べられ、瓜が食べられ、
オクラが食べられ、枝豆が食べられ
キュウリが食べられ、トマトが食べられ等々
4月5月で植えた野菜で残っているのは、鷹の爪、韓国唐辛子、ひも唐辛子ぐらいだけ!
ところが今になって
ピーマンが実を付け始め、立派なピーマンに成長した

新たに植えた枝豆も実を付け、近々、収穫できそうだ

オクラも食べ頃までに伸びてきた

キュウリも細いキュウリが2本できていた

今、収穫していかないと、来週はお化けキュウリになっているかもしれない収穫した
ナスも実ができていた
1つは「千両ナス」、定番だ

もう一つが「グリルでイタリアン」と苗に書いてあったナス

真ん丸のナスだ
初めての収穫なので余計に嬉しかった
イタリアンなので、オリーブオイルをかけてグリルで焼くのかな!?
今後、再びおサルさんお腹の中に入っていくかもしれない
でも、やっぱりかわいい姿を現し、収穫までこぎつけてくれたことに感激した!
<追記>
◆柿の赤ちゃん

いつも野菜作りや畑の補修の仕方、補修で使う伏木をもらったりしてお世話になっている方から、「今年は柿が多くできているね」と教えてもらった
見てみると、まだまだ小さい柿の実ができていた
今後、大きくなるのか、
あまり大きくならずに落ちてしまったり熟していったりするのか
今はわからないが、また一つ今後の楽しみが増えた
ちなみにこの柿は渋柿であることはわかっている!