畑ブログ 夏大根、育っています!でも、またしても🐵 5月8日に種を蒔いた夏大根「春ゆたか」 夏大根「春ゆたか」? 9月の始めに種を蒔いて冬に収穫する大根と同じような意味で、夏に入ってから収穫するので「夏大根」と私は呼んでいます。 ただ、種の品種は「春ゆたか」という... 2022.07.03 畑ブログ
猫記事 お久しぶりです、クロです! 畑記事、ネコを登場する本の紹介、てっぺん畑の風景のアップが続き、わが家のクロちゃんの紹介記事がしばらくアップできていませんでした。 その間、オジョーは「Ojokuro channel」で登場する回数も増え、オジョーのファンも少しずつ... 2022.07.02 猫記事
畑ブログ ジャガイモ(キタアカリ、メークイン)の大収穫!! 6月26日(日)、シャガイモを収穫しました。 各地で6月の観測史上、最高気温が多く出た暑い日。てっぺん畑周辺は、暑さよりも大気の状態でいつ雨が降ってくるかがわからないという空模様でした。 てっぺん畑に着いたのが12時過ぎ。 ... 2022.06.28 畑ブログ
畑ブログ ビーツ、キャベツの収穫 最近のブログ、🐵の被害に遭っていること、被害から守るための対策を挙げていました。 その間、🐵の被害に遭わずに順調に育ち、収穫できたのがビーツとキャベツ! 秋に種を蒔いたビーツが少... 2022.06.24 畑ブログ
猫好き必見!猫が登場する本紹介! 群ようこ『福も来た パンとスープとネコ日和』ハルキ文庫 「猫が登場する本」を紹介しようと思ったきっかけは、群ようこさんのファンだったことが影響しています。 そのため、夏目漱石の「吾輩は猫である」の次の2冊目として、このブログで 紹介しました。 「福も来た パンとスープとネコ日... 2022.06.21 猫好き必見!猫が登場する本紹介!
畑ブログ ジャガイモ、サツマイモを守れ、鳥獣撃退タイガー! 2週間ほど前、一部、別の場所に定植したシャガイモ、キタアカリとメークインが、🐵に掘り起こされました。 ただ、多く定植しているところは、ほぼ順調に育っています。 収穫まで後もう少しの期間、何とか🐵... 2022.06.17 畑ブログ
畑ブログ タマネギ、収穫しました! タマネギを収穫しました。 例年に比べ小さく、かわいらしいタマネギです。 5月に入っても大きくなってこないので、今年は小さいタマネギかな、と予想はしていました。 おまけに猿に齧られるという初めての被害も出て、無事、収穫にこ... 2022.06.14 畑ブログ
猫好き必見!猫が登場する本紹介! 和田はつ子『料理人季蔵捕物控』ハルキ文庫 猫が登場していたのをすっかり忘れていた「料理人季蔵捕物控」! 「料理人季蔵捕物控」は、私が平成26年から新刊が出る度に読んでいる時代小説。 第1巻の「雛の鮨」から読みはじめ、最新刊の「焼き天ぷら」が第41巻。 主... 2022.06.11 猫好き必見!猫が登場する本紹介!
畑ブログ 実エンドウ、初収穫!でも・・・。 昨年11月に種を落とし、例年以上の冬の寒さに耐え、やっと春を迎え・・・と、これまでも、冬越し野菜の記事に何回か使ったフレーズ! とりわけ、実エンドウにはその思いが強くありました。 先月、5月15日(日)にサルに実エンドウを食べ... 2022.06.05 畑ブログ
畑ブログ 草刈り!てっぺん畑に続く道 てっぺん畑も夏が近づき、草の丈も伸びてきていました。 これ以上、放って置くと草刈りも鉄の刃が必要になります。 作業がたいへんなので、ナイロン刃を使って草刈りをしました。 草刈り機を使った草刈りは、危険も伴い気を遣... 2022.06.02 畑ブログ