畑ブログ

白菜の苗枯れ でも新たな楽しみ!

8月20日にポットに種を落とした白菜、品種は無双と金将だ その前の畑の準備については、この前にアップして見ていただいている 例年なら2週間もあれば発芽して3週間目には畑に定植できるまでに成長した しかし、今年の苗は何が原...
猫好き必見!猫が登場する本紹介!

赤川次郎他8人『吾輩も猫である』新潮文庫

書名が『吾輩も猫である』 著者名が赤川次郎他 『吾輩は猫である』と『吾輩も猫である』 「は」と「も」だけが違う 出版社は新潮社で同なので、夏目漱石の『吾輩は猫である』をもじっているのかと思い手に取った 夏目漱...
畑ブログ

ハーブが元気!バジルも元気!

ハーブを育てて10年になる ペパーミント、アップルミント等のミント系 ローズマリー ラベンダー チェリーセージ等のセージ系 オレガノ タイム ジャーマン・カモミール レモンバーム レモ...
畑ブログ

2023年8月 白菜づくりの開始!

これが残暑なの?と感じてしまうような暑い日に白菜づくりを開始した 今年は白菜を植える予定をしていた畑が草だらけになっていた そのため、この前に紹介した白菜畑の準備の準備をして、耕運機をかけられる状態にした <8月...
畑ブログ

「ケール」って知っていました?

「ケールの青汁」 「青汁が健康にいい」 「〇〇食品(会社)の青汁が飲みやすい」等 テレビやラジオ等の広告で見たり聞いたりすることがよくあるのでは! 「ケールは何に効く」でGoogle検索すると <ケールの効用...
畑ブログ

遅ればせながら野菜に実が現れた!!

これまでにビーツが食べられ、 ネギが食べられ、瓜が食べられ、 オクラが食べられ、枝豆が食べられ キュウリが食べられ、トマトが食べられ等々 4月5月で植えた野菜で残っているのは、鷹の爪、韓国唐辛子、ひも唐辛子ぐらいだ...
畑ブログ

白菜畑の準備の準備 ヒメジョオンの撤去

暑い暑い8月、「熱中症に注意!」 そんな中、白菜づくりの準備に入る頃になってきた 毎年、9月初旬に畑に植え付けている そのため、もう少しするとポットに白菜の種を落とす 先日、白菜を植える予定の畑に行ってみると見事に...
畑ブログ

てっぺん畑の草刈り ビフォーアフター

暑い夏、雨もそんなに降っていないのに、なぜ、草は伸びるのでしょう? ついつい愚痴りたくなったが、気持ちを切りかえ、いつもの場所の草刈りをした! <家の横> 我が家の土地ではないのでボランティアでの草刈り 隣...
猫好き必見!猫が登場する本紹介!

石田 祥「猫を処方いたします」PHP文芸文庫

ジュンク堂書店でたまたま出会った本! 「処方」と聞けば病院に行きお医者さんから薬をもらうときに使うことば 「猫を処方いたします」という題名からすると いろいろな種類(性格)の猫を紹介している保護猫活動の物語かな? ...
てっぺんファームの周辺風景

蝉の抜け殻&案山子とタイガー

<蝉の抜け殻> ハーブ畑のオレガノに付いていた蝉の抜け殻 蝉の成虫になる確率はかなり低いらしい! 蝉の抜け殻は無事成虫になった証 そのため、蝉の抜け殻は「幸運の象徴」と言われているらしい! 蝉の抜け殻...
タイトルとURLをコピーしました