畑に残して保存した7つの白菜、その結果は?

畑ブログ

これまでにも取り上げてきた白菜の保存と収穫。

振り返ると、昨年、12月25日に畑で育っていた白菜のほとんどを収穫し、新聞紙に包んで保存しました。

その白菜も残り2つとなりました。

1月から2月にかけて少しずつ、鍋に入れたり、みそ汁やスープに入れたり、焼きそばや野菜炒めにしたり等々、おいしくいただきました。

新聞紙に包んでいたおかげで、傷みも少なく、表面の葉を少し取るだけで、ほぼ白菜の原形のままで食べることができました。

さて、本題です。

もう一つの保存方法として、表面の葉で覆うように紐で結び、畑に残しておいた白菜が7つ。

2月27日に収穫してみました。

<12月25日>
<2月27日>

見た目には、大きさは少しだけ小さくなり、周りの葉は茶色くなっています。

手で押さえると、ヌルっとした感じでした。

茶色くなった葉からとっていったのですが、かなり傷んでいました。

雪や霜の冷たさが強かったため、白菜全体が凍り、その後に溶けたためか、白菜の上部が

かなり傷んでいました。

取りあえず、傷んでいた上部だけを切り取り、下の部分を収穫しました。

大根と同じで、いいところだけいただくという方法です。

てっぺん畑での白菜の保存、今期に関しては新聞紙で育った白菜を収穫し、新聞紙で包んでおく方が長持ちすることがわかりました!

<2月27日、新聞紙から取り出した白菜>

タイトルとURLをコピーしました