
予定では、先週、植え付ける予定でしたが、先週の土日の天気予報が悪かったので、一週間、植えるのを延ばしました。
今週の日曜日の天気予報は「晴れマーク」。
農業屋さんで前日の土曜日、苗を30本買い、日曜日に植えました。

サツマイモは5年程前から、「紅はるか」を育てています。
収穫時、ツルから切り離したときに出る「蜜のような乳液」が、何とも言えない甘さを感じさせてくれるからです。
昨年はサル?イノシシ?シカ?に掘り起こされてしまいました。
でも、ツルが残っていたので、もう一度、土を掘り、ツルを土の中に入れたので、小さいですが、何とか収穫することができました。
今年は、柵を修復したのですが、サルだったら防ぎようがないかな?とも思いながら植えました。