先週、12月17日は寒気がして体調が最悪
てっぺん畑には帰らず、一日中、暖かくして、空気清浄機を入れ、横になっていた
その後、熱もなく、鼻や喉も違和感がなくなったが、咳が一度出ると止まらなくなる症状が今もある
例年、この時期の気温の差が大きければ大きいほど体調を崩してしまう
今日(12月24日)は咳以外、体調も良くなってきたのでてっぺん畑に帰ることにした
てっぺん畑に続く道路やてっぺん畑の雪はほぼ解けていたため畑に入ることができた
<まずは今日の収穫>
◆花ユズの収穫

・花ユズは順調に実を付けていることは報告ずみ!
・今日、帰った目的の1つがユズの収穫、1本の木になっているユズを全て収穫した

・花ユズなので小さいが豊作だ!
・私の予定では、帰れなかった先週に収穫すると決めていた
・理由は「冬至」の前に収穫し、ユズ湯に入りたかったからだ!冬至の日にユズ湯に入ると一年間、風邪をひかずに年を越えられると言われている
・「冬至」は過ぎてしまったが、クリスマスイブの日にユズ湯に入ることができた

◆白菜
・寒波で雪や霜に覆われたので、傷んでいるのではと心配したが、色のいい白菜がまだまだ残っていた

・旬の白菜を2つ収穫した
・これだったら、お裾分けをしても大丈夫そうなので1つもらってもらうことにした
〇今後の予定としては、年内に全部収穫して、新聞紙で包んで保存するつもりだ
※昨年は外葉で包むように紐で結び保存したが、新聞紙で包む方が長持ちしたので全部収穫してしまうことにした
◆大根2本
・収穫には一番いい時期かもしれない
・今日は2本だけ収穫した
・今日はてっぺんファームから引いた水道管が凍っていて、畑の流し台で大根を洗うことができなかった
・紙ペーパーで大根についている土を落とし、家に戻ってからきれいに洗うことした
※収穫した白菜、大根の画像を撮るのを忘れてしまい、分かりにくくてすみません!
◆玉葱の苗
・昨年のこの時期、成長せず枯れて抜けてしまう苗が多く見られた
・今年は根付きがしっかりして上にピンと伸びている
