Canon MG7530 起動できない。起動したかと思えば、電源がスーっと落ちる症状の解決策
Canon キャノン プリンター MG7530, MG7530F, IP110の不具合が起きているみたいです。Wifiの電波が飛んでいるとプリンターが起動しない、プリンターの電源が途中で落ちるという不思議な症状です。
せっかくブログをしているので、私がした対応を記しておきます。
お急ぎの事情で、コピーや印刷する必要がある場合は、応急処置で対応できると思います。
応急処置
1.自宅のWifi接続を切る。ルーターの電源を落とす。
2.プリンターの電源ボタンを押して、起動。
プリンターが立ち上がれば、コピーはできると思います、印刷は有線ケーブル、スマホから印刷したい場合は、アクセスポイント設定より
解決策(プリンターのIPアドレスを固定)
1.パソコンを起動、自分のIPアドレスを確認。パソコンのネットワーク接続の詳細より、IPv4アドレス、IPv4サブネットマスク、IPv4デフォルト ゲートウェイの3点をメモ帳などに書き留める。(000.000.000.000)になっていると思います。※0には数字が入ってると思います。
2.ルーターの電源を落とす。自宅のWifi(ワイファイ)を切る。
4.プリンターの電源ボタンを押して起動。
5.プリンターのタッチパネル操作画面より「Webサービス設定」に移動。上記のメモした3点を順に入力していく。入力の際、一番最初の数値IPv4アドレスの最後の数値を105にする。(000.000.000.105)
6.プリンターの設定後、プリンターの電源を落とす。
7.ルータの電源を入れ、ルーターの立ち上がりを確認。Wifi(ワイファイ)が飛んでいるのを確認
8.プリンターの電源を入れ、プリンターが立ち上がるかを確認する。
とりあえずの解決策です。
「IPv4アドレス、IPv4サブネットマスク、IPv4デフォルト ゲートウェイ??って何??どうやって確認するの??数値を105に?よく分からない。」と思った方は、キャノンのお問合せセンターに電話することをおすすめします。自分も念の為電話しました。丁寧に対応してくれました。今では、普通にプリンターを使うことができています。
サポートセンターに電話する前に、自分のパソコンとプリンターをすぐに立ち上げれる準備。自宅のルータの位置(Wifiの切り方)を確認しておくことをおすすめします。
サポートセンターの電話は、非常に混み合ってるみたいで、全然繋がらなかったです。自分も繋がるまでトータル30分はかけたと思います。その後、オペレーターさんとの会話で15分程で対応してくれました。時間に余裕を持ってかけることもおすすめします。
今、この問題に対応中で、後日詳細がホームページなどに載るみたいです。
この記事は、2022年6月2日に書いています。メーカー「Canon(キャノン)」の公式ホームページの更新情報を待っている状態です。
以上です。
電化製品自体の電源が入らないと、壊れたと思うのは当然です。まして、プリンターとなると高価な品物です。プリンターが壊れたと思い、買い替えようとする前に上記の方法が役に立てればなと思います。また、メーカーに下取りしてもらうことによって、次の新製品を安く買うこともできます。また、不具合などの場合はメーカーによって割引クーポンなどをもらえることもあるので、電化製品が壊れたと思った時には一度、メーカーのホームページやサポートセンターをチェックしてみることをおすすめします。読んでいただきありがとうございました!
忘備録↓↓経緯(後はダラダラと続きます)以下の情報は全く役に立ちません↓↓
2022年の6月1日の深夜、コピーしようと思い、プリンターの電源を入れました。いつもプリンターが起動している間は他の作業(猫をモフモフ)するので、その作業へ。そして、プリンターのもとへ戻ってきたら、プリンターの電源が入っていませんでした。気のせいかなと思い、もう一度プリンターの電源ボタンを押して、起動音をしっかり確認してから、作業(猫をモッフモフ)へ。そして、戻ってくるとまた、プリンターの電源が落ちていました。これは、おかしいと思い、プリンターの前で確認。電源ボタンを押して、起動音がなり、操作パネルが点灯し、モーターが動き出したかと思うと、操作パネルの液晶画面がスーっと消えていきました。そして、プリンターの電源が落ちました。「故障か?」と思い、ここからスーっと冷や汗がでてきました。何回試しても、プリンターは起動後に眠るようにスーっと電源が落ちます。本当にスーっと眠るように落ちていきます。説明書に書いてある手順を試しても治りません。普段は、私は、WiFi接続し、無線でプリンターを使用しています。なので、USBケーブルを使いパソコンとの有線接続でも試してみましたが、プリンターの電源自体が入らず無理でした。そして、発狂。そして、いつまで発狂していても猫と近所に迷惑なので、コンビニへとコピーへ向かいました。無事にコピーできたので、その後は、特に何もせず、私も、スーっと寝ました。
後日、インターネットで調べていると、とあるサイトに、6月1日より「MG7530不具合、プリンターが起動しない、電源が入らない、電源が落ちる」の投稿が大量に上がっていました。これはもしかしてと思い、Twitterへ。すると、Twitterにも「CanonプリンターMG7530不具合」の投稿がポツポツと。時間ある度にチェックしていると、不具合報告は増えて行くばかりです。2022年の6月1日に全国で一斉にMG7530の不具合?の声と共に「キャノンタイマー」という言葉も見かけるようになりました。ただ、その中で「ルータの電源を落としたらプリンターの電源が入った」というの投稿を見かけたので、私も試してみました。とりあえず、家のWifiを飛ばしているルーターの電源をコンセントごと引っこ抜きました。そして、プリンターの電源ボタンを押すと、、なんとプリンターがしっかりと起動しました。試してみると、印刷とコピーができました。ただ、やはり、一度プリンターの電源を落とし、再度自宅のルータの電源を入れるとプリンターは立ち上がりません。これからプリンターを起動する度に、ルーターの電源を落とすのは面倒です。まして、ルーターの電源を落としたことを忘れ、自宅にWifiが飛んでいない中、スマホで動画を見続けてしまった場合、私が立ち上がれなくなりそうです。その後、ネットワークとプリンターの紐付けを解除してみようなかどと悩む中、そのプリンターの上に飛び乗り、スーっと眠る猫を見た時、私も自分で考えるのをスーっとやめ、サポートセンターに電話することを決意。サポートセンターの丁寧な対応により、解決しました。
今や、日々の生活に欠かせないプリンター。遥か昔、フロッピーディスク付きのワープロ、そして、フロッピーディスク付きのMS-DOS、フロッピーディスク付きのWindows3.14の時代から始まった私のなんちゃってテックライフ。今この文章を書いてる私のパソコンは、CDドライブすら付いていないWindows10になりましたが、初めてコピー可能「プリンター複合機」を買った時の嬉しさは今でも覚えています。「自宅でコピーができるなんて、凄い時代になった!!😱」と思った当時の、少し前の私はといいますと、コピー機のあるコンビニへ通う日々。コンビニでコピーするのは10円ですが、毎回コピーする度に、ついでに他の物も買ってしまいますので、私の財布への被害は甚大でした。そんなことはやめねばと思い、コピーする書類と10円玉だけを握り締めてコンビニに行った日に限って、コピーに失敗する始末。私の10円玉がコピー機の機械に受け付けられない時もありました。10円玉が、おつり箱へと直行した虚しい音を今でも覚えています。その都度、コンビニ店員さんに10円玉の両替を頼み、コンビニ店員さんたちの中で「コピーだけしにくる人」と有名になったのは良かったですが、帰り道に急に雨が降ってきた時には、書類が滲みました。そんな不毛な日々から救ってくれた自宅でコピーができる「プリンター複合機」には感謝しかありません。
初めて買ったプリンターはキャノンです。それ以来ずっとキャノンです。今や、家族一人一台ずつキャノンのプリンター持ってます。ブラザーとかいうよく分からない海外製のプリンターを買った弟とは一時期疎遠になりましたが、今や私の型落ちのキャノンプリンターを使ってる弟とは本当のブラザーになった気がしてます。本当にマイブラザー弟とは修復不可能になるかと思いましたが「Make it possible with canon(キヤノンでそれを可能にする)」の言葉のとおり、キャノンで可能になりました。また、親戚に「こっちに来る時、ついでに、プリンターを買ってきてくれ」と言われた時には、キャノンのプリンターを買って行ってます。機種は別々ですが、壊れた時にも買い置きのインクをシェアできることが多く便利なので、家族親戚一同メーカーはキャノンで統一しています。今回は、プリンターが故障したと思い、深夜に発狂しましたが、発狂したときに真っ先にしたことはというと、叫びながら「キャノンの複合機」の新製品を安い順に調べました。これからも、キャノンのプリンターを買い続けると思います。
今、私が文章を書いている横で猫がモフモフを待っているので、そろそろ文章を書くのをやめようと思いますが、、思ったのは、同じ日に一斉に電化製品が使えなくなるというのは可能なの?今後もそんなことが起こるの?ということです。とりあえず、考えても仕方がないので、今は猫をモフモフして忘れようと思います。
以上
今回は、プリンターが故障したと思い、買い替える寸前まで行きましたが、治って本当に良かったです。せっかくブログ始めたので、ここに忘備録として記しておきます。ありがとうございました。